
的確なアドバイスや今後やることなどをお話しますので、ぜひ、『こんな時は、専門のあさひ接骨院にきいてみよう』とお気軽にお電話下さい。
まずは人命救助。必要な場合は救急車を。
車のナンバー、管轄地区名称とナンバー、任意保険加入の有無 、事故現場の確認
相手側の加入している保険の確認をするとともに
事故現場の写真や見取り図をメモしておくことが必要です。
日数が経過するとともに記憶が薄れていきますので必ず取るようにしてください
上記内容を確認した後、ご自身の加入保険会社へと連絡し
事故後の手続きは双方の保険に任せるようにしましょう
むちうちや痛みについては当日に痛みがあるわけではなく後日痛むことがあります。
その際、診断書を書いてもらうことで人身事故扱いとなり自賠責より保険請求が
可能となりますので大丈夫と思わず病院へ行きましょう。
交通事故・事故後の後遺症などの治療については当院へご連絡ください
その際、保険会社に、はあと整骨院にて治療する旨をお伝えください。
鞭打ち(むち打ち)・腰の痛み・各種腰痛・股関節痛、
足の痛み(膝・足首)の不調・手の痛み・手のしびれ、頭痛など
【交通事故で気をつけたいこと】
どんなに些細な事故でも、その場で加害者と示談するのはやめましょう。
そして ”必ず警察に連絡する” ことが大切です。
交通事故の場合、目立った外傷が無くとも首の痛みや吐き気、頭痛、腰の痛みなどが出ることが多々あります。そんな中、軽い気持ちで示談してしまったが故に、後で加害者に連絡しようとした場合に連絡先が分からないといったケースをよく耳にします。
嫌な事は早々に、そして円滑に話を済ませたいお気持ちが出てしまうかもしれませんが、ご自身の健康を最優先に考えて丁寧に対処するという心掛けが必要です。